電話でのお問い合わせはTEL.06-6415-7300
〒661-0012 尼崎市南塚口町二丁目14番20号
1.子供の幸せを第一に考える。
2.安全面に気を付ける。
3.善悪の判断ができる心身ともに健全な社会人として、
社会に貢献し、活躍できるよう、その心身の根を育てます。
1.心身ともに、健康で豊かに感じ表現する。
2.人とのかかわりで信頼関係をはぐくみ、生き生きと生活する。
3.自然を愛し、命を大切にする心を育てる。
赤ちゃんの時から、集団の中で生活し、楽しい遊びや活動を通じて、運動面や認識面の発達を促し、自己を表現し、人とのつながりをきちんと持てる子に育ってほしいと日々の保育に力を入れています。また、子供を真ん中に、保育者と保護者の協力の軸を広げていきたいと思います。一日の起きて活動する時間の大半を保育園で過ごす子供たちが気持ちよく、不自由なく過ごすためには、園生活についてのご理解とご協力をいただく事が必要です。
1.養護と教育が一体となった保育を行う。
2.家庭や地域と連携して子育ての専門性を生かした支援を行う。
3.子供が自ら環境にかかわり、自分の考えで行動できるように
生きる力をはぐくむ。
| 日時 | 内容 | 備考 |
|---|---|---|
| 4月 | 入園式 進級式 交通安全教室 内科検診 |
![]() |
| 5月 | こいのぼり集会 遠足(3・4・5歳児) |
![]() |
| 6月 | 運動会(2歳児以上) 消防訓練 歯科検診・眼科検診 耳鼻科検診 |
![]() |
| 7月 | 七夕会 プール開き 保育参観 |
![]() |
| 8月 | 個人懇談 夏祭り 夕涼み会(5歳児) |
![]() |
| 9月 | 敬老参観 敬老交流会 お月見会 クッキング |
![]() |
| 10月 | 芋ほり ミニ運動会(0・1歳児) ハロウィーンパレード |
![]() |
| 11月 | 消防訓練 内科検診 尿検査(4・5歳児) |
|
| 12月 | 音楽会 クリスマス会 大掃除(2歳児以上) |
![]() |
| 1月 | 初詣 小学校訪問(5歳児) |
![]() |
| 2月 | 節分会 生活発表会 交通安全教室(5歳児) |
![]() |
| 3月 | ひなまつり会 お別れ遠足 卒園式 修了式 |
![]() |